2010年07月25日
富士六湖?
7月24日(土曜日)
暑いぜぇ
んなわけで少しでも涼しい標高の高い場所へ。
富士山の麓にあり、
休暇村とも言われている『田貫湖』へ。
雰囲気、水質から見ても富士五湖の仲間にしたいくらいだね。

1周4キロあって、ヘラブナ釣りで盛んな湖。
夏空と自然豊富で自分にメチャ合う環境。

ちょろっと山道入ったらキノコ発見。
食べれそうだけど、毒キノコ?

バスも『これぞ高原のバス』って動きしとりますな。
でも運が良かったのか、
暑さで殺気が抜けてたのか、
まさかのヒット!!

初場所にて43センチ!
やー、しかもラバージグで釣れたから嬉しさ倍増♪

これからだという時に、
さっきまで青空広がってた天候が一変し、
雷がゴロゴロ鳴り出し、雨も本降りになってきたところで終了。

感電したらたまらんからね
また今度、本格的に狙ってみるのもアリかも!?
暑いぜぇ

んなわけで少しでも涼しい標高の高い場所へ。
富士山の麓にあり、
休暇村とも言われている『田貫湖』へ。
雰囲気、水質から見ても富士五湖の仲間にしたいくらいだね。

1周4キロあって、ヘラブナ釣りで盛んな湖。
夏空と自然豊富で自分にメチャ合う環境。

ちょろっと山道入ったらキノコ発見。
食べれそうだけど、毒キノコ?

バスも『これぞ高原のバス』って動きしとりますな。
でも運が良かったのか、
暑さで殺気が抜けてたのか、
まさかのヒット!!

初場所にて43センチ!
やー、しかもラバージグで釣れたから嬉しさ倍増♪

これからだという時に、
さっきまで青空広がってた天候が一変し、
雷がゴロゴロ鳴り出し、雨も本降りになってきたところで終了。

感電したらたまらんからね

また今度、本格的に狙ってみるのもアリかも!?