2015年07月29日
温泉
今年はマイマイガいなくて残念。
マイマイパターンは不発に終わりそうだ。
久しぶりにフローターへ行ってきたら、
水温が異常に温泉が湧き出たかと思った。

カバーの最奥でヒット。
その割には魚体色が薄いのでたまたま休憩中かな?
夕方、この時間になるとムクドリが集まり出す。
飛行コースをどうやら変えた感じだね。
マイマイパターンは不発に終わりそうだ。
久しぶりにフローターへ行ってきたら、
水温が異常に温泉が湧き出たかと思った。
カバーの最奥でヒット。
その割には魚体色が薄いのでたまたま休憩中かな?
夕方、この時間になるとムクドリが集まり出す。
飛行コースをどうやら変えた感じだね。
2015年07月24日
10インチワーム
ガミちゃんからの挑戦状!?
としてプレゼントしてもらった10インチワーム。
自作したロングワーム以外は使ったことがないんだがどうだろか?

ピンスポット狙いで使用したら一撃!
案外釣れるものなのかもしれません。
止めた後の艶めかしさが良いですな。
長い系のことを書いていたら、
ウナギが食べたくなってきた。。。
本気で天然ウナギ狙ってみようかな。
としてプレゼントしてもらった10インチワーム。
自作したロングワーム以外は使ったことがないんだがどうだろか?
ピンスポット狙いで使用したら一撃!
案外釣れるものなのかもしれません。
止めた後の艶めかしさが良いですな。
長い系のことを書いていたら、
ウナギが食べたくなってきた。。。
本気で天然ウナギ狙ってみようかな。
2015年07月20日
梅雨明け
気付けば部屋の気温が32℃。
パソコンも暑いのかウイーンウイーンとうなり出す。
水分も常温のお茶しかないけどこれで乗り切ろう。

カエルパターン?
カエルやバッタ達が跳びこむのを待ってる感じだね。
一瞬の駆け引き勝負っていう魚かな?
毎年だけど、夏は部屋より外の方が涼しい。
クーラーは苦手なので、あまり長くはクーラー効いた室内にはいられない。
ということは釣りしかないと言いたいところだが、
来週は灼熱の農業でしたな・・・。
パソコンも暑いのかウイーンウイーンとうなり出す。
水分も常温のお茶しかないけどこれで乗り切ろう。
カエルパターン?
カエルやバッタ達が跳びこむのを待ってる感じだね。
一瞬の駆け引き勝負っていう魚かな?
毎年だけど、夏は部屋より外の方が涼しい。
クーラーは苦手なので、あまり長くはクーラー効いた室内にはいられない。
ということは釣りしかないと言いたいところだが、
来週は灼熱の農業でしたな・・・。
2015年07月16日
北海道
本州があまりにも暑かったり、
梅雨空が長く続くもんだから、
嫁と北海道旅行へ出掛けてきました!

富良野のラベンダー畑満開。
夏の北海道は爽やか青空ですね。
今度行くときは釣竿持って、
根魚やイトウとか狙ってみたいなぁ。。。
梅雨空が長く続くもんだから、
嫁と北海道旅行へ出掛けてきました!
富良野のラベンダー畑満開。
夏の北海道は爽やか青空ですね。
今度行くときは釣竿持って、
根魚やイトウとか狙ってみたいなぁ。。。
2015年07月12日
対岸
ハイパーロングキャストデカフィッシュ。
えーかんぶりに完璧に決まった!
タックルすべてがうんまく調和しましたな。

おらほは暑い。
体調に気を付けて、自然と勝負しないとね。
今年の夏は暑いのかな?
今夜から短パン生活にチェンジかなこりゃ。
えーかんぶりに完璧に決まった!
タックルすべてがうんまく調和しましたな。
おらほは暑い。
体調に気を付けて、自然と勝負しないとね。
今年の夏は暑いのかな?
今夜から短パン生活にチェンジかなこりゃ。
2015年07月05日
トップ堂
比較的大きなトップで攻めて行く。
躊躇なく水面を割って飛び出してくれるからワクワク!

フローターの醍醐味。
ビッグバドの本領発揮!?

ノイジー系も釣れる!
フローターだと自由でオモロイ。
幾つになっても僕の夏休みは自然遊びが一番楽しい。
冬休みもだけどね。。。
躊躇なく水面を割って飛び出してくれるからワクワク!
フローターの醍醐味。
ビッグバドの本領発揮!?
ノイジー系も釣れる!
フローターだと自由でオモロイ。
幾つになっても僕の夏休みは自然遊びが一番楽しい。
冬休みもだけどね。。。