ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
スワーム
スワーム
故郷は自然豊かで素晴らしき信州。 二人の子供たちに二次元ではない自然遊びを伝えたい。 大切な環境を守りながら生活しています。
にほんブログ村 釣りブログへ
来店者数

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年02月27日

【2019年1月26日】

休みと雪が重なり、

究極のウインターフィッシングの舞台は整った。

キツネ?タヌキ?

何かしらの小動物の足跡が残ってる。

バスも雪にテンション上がっていたのかな?









冬バスには雪がないとね!

いやいや本当に釣れて良かった。

極寒フィッシング楽しすぎる。








と記事を書くのは簡単ですが、

実際は釣るまで一苦労なんです(笑)

約30年見ているフィールドなので何とかなるだけです。  

Posted by スワーム at 21:00バスフィッシング

2019年02月25日

雪虫

【2019年1月20日】

日本海の低気圧が強く発達したこの日。

今シーズン釣りをした中では日中最も寒かったですね。

太陽は顔を出さなく、雨や雪、加えて風もある日。

魚の反応もすこぶる悪い状況でしたが、

スーパーショートバイトを皮一枚にて極寒フィッシュ!







素晴らしい魚体だった!

真冬はコンディション抜群の魚ばっかり♪♪







真夏に浮かせる虫パターンの虫を、

真冬にボトムにあえて這わせるという方法がキモですな。  

Posted by スワーム at 21:00バスフィッシング

2019年02月23日

低水温

【2019年1月14日】

暖冬とは言えども、

この日、計測したら例年同様の最も低い水温に達していました。

一体いつからこの水温だったのかな?










朝晩はガイドが凍ってしまいますが、

デカイ魚は低水温でも食ってきてくれます♪









インフルエンザが流行してますので、

人混みには行かず、寒さに耐えながら釣りをしていたいと思います。  

Posted by スワーム at 21:00バスフィッシング

2019年02月21日

2019 初バス

【2019年1月12日】

今更ではありますが、明けましておめでとうございます。

このブログもようやく今年に突入しました(;・∀・)

毎年1月は厳しい状況なのは百も承知ですので、

こちらのタックルも長野極寒仕様にして今出来る本気で臨みました。









2019年初バス!

やー、嬉しい1匹釣れて良かった!

















嬉しかったので横持も1枚。

極寒に食ってくるバスはコンディション抜群!!







今年は息子もよろしくね!!
  

Posted by スワーム at 21:00バスフィッシング

2019年02月19日

冬の訪れ

【2018年12月8日】

日に日に気温が低くなり、

水温も釣りに来るたびに下がってますね。

水温が下へ変動する季節は難しい。









何とか1本出ました!

アタリも小さくなってきましたな。










ブランクのある私に冬の釣りは厳しい状況。

あの時の自分には戻れたらなぁ・・・。  

Posted by スワーム at 21:00バスフィッシング

2019年02月17日

108円釣り糸

【2018年12月2日】

100円ショップの4号ライン。

2018年に私がベイトタックルで使用した釣り糸。

実は釣り上げた魚はすべてこのライン。







冬は釣れたらデカイ!

デスアダーよくやってくれた!!







パパはお金がなくて釣具屋の糸は買えないんだよ・・・。

でも、100円ショップの4号ラインならバス釣りは十分イケます。  

Posted by スワーム at 21:00バスフィッシング

2019年02月15日

2018 11月

【2018年11月11日】

釣りに行ける時間が増える予感!?

って、すでに11月は遅くないか!?

冬のバス釣りも好きなのでやってみっか~。










デカイの釣れました~!

秋のバス釣りってこんな感じだったね(笑)









極寒真冬釣行に向けて、

少しずつ魚を追いかけて行こうと思います。
  

Posted by スワーム at 21:00バスフィッシング

2019年02月13日

ベイトロック 2018

【2018年11月10日】

新潟県上越地方は冬の嵐で大荒れの日でした。

午前中は雷雨&爆風と竿を出せる状況ではなく、

まともに釣りが出来たのは午後1時間程度でしたが・・・。








本命クロソイGET!

やっぱりこの釣り好きだ、面白い!!







釣れて良かったけど、

冬の日本海はしっかり天気予報確認してから向かいましょう。  

Posted by スワーム at 21:00ソルトウォーター

2019年02月11日

2018 フローター

陸っぱりでラージとスモール釣ったら、

フローターもやらんばでしょう(笑)

これが私のバスフィッシングのやり方です。






旧DEEP-X100にて捕獲!

いつの間にかルアーも新しくなってますが、

私のタックルボックスはオール旧モデルですな。






釣れるルアーは何年経過しようとも釣れますね。

最近のルアーは残念ながら高価で買えません・・・。  

Posted by スワーム at 21:00バスフィッシング

2019年02月01日

2018 ラージ

スモールを釣ったらラージも釣らんばでしょう(笑)

春に信頼しているコイツ1本で勝負してました。







ジャバロン160にてデカバス捕獲!!

昔のルアーだけど、未だに現役ですな!!







最近の話題のルアーだとソフトバラムとか・・・。

私にはジャバロンにしか見えない・・・。  

Posted by スワーム at 21:00バスフィッシング