2009年04月30日
春イカ入荷♪
29日(水曜日) 中潮
先週末の強風もようやく治まった、週の真ん中水曜日に祝日♪
しかも天気良く・波1.5m。
これはエギング行かんばね!と西海方面へ。
昼過ぎからは南西風キツかったけどねェ
しかーし、出来事が起きたのは昼前
10時過ぎ満潮になって、下潮の動き始め。
シャクリ後のツーツーって感じでフォールしていたラインが・・・
「ピッーーン!!」と激張り。
即アワセすると「ズン。」
ジー!とライン出て行くドラグ音
走るだけ走らせてから、引き寄せてきて
隣のエギンガーの方にギャフ打っていただきました~。(ありがとうございました!)
でね、上がってきたのがコレ↓

←アオリイカ 1.5kg
【エギ王Q 3.5号】
ロッド: ヌーボカラマレッティー862MH
リール: ルビアス2506
ライン: 剛戦X (PE0.8号)
リーダー: ユニチカエギングリーダー2号
春イカ獲ったし、
なんか調子良すぎて怖いわ・・・
でも×2、
今週末からは長野へ乗り込みますよ~!
長野の皆さん、ヨロシクです
先週末の強風もようやく治まった、週の真ん中水曜日に祝日♪
しかも天気良く・波1.5m。
これはエギング行かんばね!と西海方面へ。
昼過ぎからは南西風キツかったけどねェ

しかーし、出来事が起きたのは昼前

10時過ぎ満潮になって、下潮の動き始め。
シャクリ後のツーツーって感じでフォールしていたラインが・・・
「ピッーーン!!」と激張り。
即アワセすると「ズン。」
ジー!とライン出て行くドラグ音

走るだけ走らせてから、引き寄せてきて
隣のエギンガーの方にギャフ打っていただきました~。(ありがとうございました!)
でね、上がってきたのがコレ↓
←アオリイカ 1.5kg
【エギ王Q 3.5号】
ロッド: ヌーボカラマレッティー862MH
リール: ルビアス2506
ライン: 剛戦X (PE0.8号)
リーダー: ユニチカエギングリーダー2号
春イカ獲ったし、
なんか調子良すぎて怖いわ・・・
でも×2、
今週末からは長野へ乗り込みますよ~!
長野の皆さん、ヨロシクです

2009年04月26日
続・伝説やっ!!
今朝起きたら、
両手とも筋肉痛になっとるし。
無我夢中だったけど、
かなり力入っていたんだろなぁ~。
さて、昨日釣ったマダイ。
私の捌いたら男の骨付きブツ切りになるかもしれないので
いつも一緒に釣行する、べらハンターさんに連絡してみたところ
なんと、べらハンターさんの親父さんが巨大魚でも捌ける達人ということが判明☆
そして、お願いしまして
こんな立派な姿になって戻ってきましたよー♪
じゃじゃーん!

激ウマです!
更に自分で釣ったものとなると美味さ倍増×2。
マダイの刺身、何年振りに食べただろうか?
これでまた元気に1週間頑張れますな。
べらハンターさん、
本当にありがとうございました!
とても助かりましたm(__)m

また、こんな魚と出会えれば良いな。
一生忘れられない釣行になりました☆
釣り最高!!!
両手とも筋肉痛になっとるし。
無我夢中だったけど、
かなり力入っていたんだろなぁ~。
さて、昨日釣ったマダイ。
私の捌いたら男の骨付きブツ切りになるかもしれないので
いつも一緒に釣行する、べらハンターさんに連絡してみたところ
なんと、べらハンターさんの親父さんが巨大魚でも捌ける達人ということが判明☆
そして、お願いしまして
こんな立派な姿になって戻ってきましたよー♪
じゃじゃーん!
激ウマです!
更に自分で釣ったものとなると美味さ倍増×2。
マダイの刺身、何年振りに食べただろうか?
これでまた元気に1週間頑張れますな。
べらハンターさん、
本当にありがとうございました!
とても助かりましたm(__)m
また、こんな魚と出会えれば良いな。
一生忘れられない釣行になりました☆
釣り最高!!!
2009年04月25日
伝説やっ!!
25日(土曜日) 大潮
せっかくの休日なのに
雨上がりの北西風が大暴れ(汗)
波4m予報だし、この風だと長崎北部はあまり逃げ場がないし
どー考えても、私のエギング技術ではアオリイカは絶対無理ですわ
辛うじて風裏になるのは俵ヶ浦だけよね~。
ボーズ覚悟でショアジギやってみっかなと
雨止み始めた10時前から俵ヶ浦方面へ。
堤防でやりたかったけど
皆考えることは同じで、堤防は満員御礼で入る場所あらへん
しゃーない。
とりあえず地磯(ゴロタ場)で2時間ほど投げ続けたけど無反応。
ダーメだぁ。。。
腹減ったんで弁当食ってから、ちょこっと移動して地磯にてショアジグ再開。
そして、その時は突然訪れた。
突如、フリーフォール中に
ガガガガガッ!と強風の中でも十分わかるほどの強烈なアタリ!!
慌てて焦りながらフッキングしたら
「ジジッーーー!ジジッーーーー!!」とラインが出され全然止まらんっ
なんじゃ、このパワー!?
一体、何掛かったんかいな!?
ブリなのか?
ヒラマサなのか?
それから格闘すること約10分間。
初めは両手で支えるのが精一杯だったけど
巻いては出されを繰り返し、最後は手前にブレイクがあったこともあり
根擦れだけは避けたかったんで、ドラグ締めて強引にやり取りした瞬間に魚体が見えた☆
むむむ!?
赤い!!
そして、強引に地磯にズリ上げランディング成功!!!

←マダイ 82cm 6.9kg!!
【ムーチョ・ルチア45g】
ロッド: リモート1032H。
リール: カルディアキックスカスタム3500PE。
ライン: 剛戦X(PE1.5号)
リーダー: バリバスショックリーダー30ポンド。
どうじゃ~!!
巨大マダイ獲ったどぉぉ~!!!!
しっかし、よく上がったなぁ・・・。
釣り上げた後は体中に震えが止まらんかった・・・。
写真撮っていただいた方には感謝です☆
本当にありがとうございました!!
で、そのまま釣具のポイントへ直行しまして
計測・計量してもらいました♪
釣具のポイントのホームページと長崎新聞にも載る予定であります☆
たぶん、一年分の釣運使い果たしたな。
もー、こんな魚は2度と釣れませんな。
せっかくの休日なのに
雨上がりの北西風が大暴れ(汗)
波4m予報だし、この風だと長崎北部はあまり逃げ場がないし
どー考えても、私のエギング技術ではアオリイカは絶対無理ですわ

辛うじて風裏になるのは俵ヶ浦だけよね~。
ボーズ覚悟でショアジギやってみっかなと
雨止み始めた10時前から俵ヶ浦方面へ。
堤防でやりたかったけど
皆考えることは同じで、堤防は満員御礼で入る場所あらへん

しゃーない。
とりあえず地磯(ゴロタ場)で2時間ほど投げ続けたけど無反応。
ダーメだぁ。。。
腹減ったんで弁当食ってから、ちょこっと移動して地磯にてショアジグ再開。
そして、その時は突然訪れた。
突如、フリーフォール中に
ガガガガガッ!と強風の中でも十分わかるほどの強烈なアタリ!!
慌てて焦りながらフッキングしたら
「ジジッーーー!ジジッーーーー!!」とラインが出され全然止まらんっ

なんじゃ、このパワー!?
一体、何掛かったんかいな!?
ブリなのか?
ヒラマサなのか?
それから格闘すること約10分間。
初めは両手で支えるのが精一杯だったけど
巻いては出されを繰り返し、最後は手前にブレイクがあったこともあり
根擦れだけは避けたかったんで、ドラグ締めて強引にやり取りした瞬間に魚体が見えた☆
むむむ!?
赤い!!
そして、強引に地磯にズリ上げランディング成功!!!
←マダイ 82cm 6.9kg!!
【ムーチョ・ルチア45g】
ロッド: リモート1032H。
リール: カルディアキックスカスタム3500PE。
ライン: 剛戦X(PE1.5号)
リーダー: バリバスショックリーダー30ポンド。
どうじゃ~!!
巨大マダイ獲ったどぉぉ~!!!!
しっかし、よく上がったなぁ・・・。
釣り上げた後は体中に震えが止まらんかった・・・。
写真撮っていただいた方には感謝です☆
本当にありがとうございました!!
で、そのまま釣具のポイントへ直行しまして
計測・計量してもらいました♪
釣具のポイントのホームページと長崎新聞にも載る予定であります☆
たぶん、一年分の釣運使い果たしたな。
もー、こんな魚は2度と釣れませんな。
2009年04月25日
2009年04月23日
ショアジギング☆
公開遅れてしまったけど
実は先月にショアジギング専用ロッド買っちゃってます
それがこれ↓

←グラファイトリーダー 【リモート 1032H】
去年まではシーバスロッドでショアジグしてたこともあって
パワー不足たっぷりで青物には心配だったけど(汗)
ブリ、ヒラマサ、カンパチと青物御三家大歓迎でっせ
早く青物最盛期になってくれんかな!?
今年もハガツオ回ってきてね♪
実は先月にショアジギング専用ロッド買っちゃってます

それがこれ↓
←グラファイトリーダー 【リモート 1032H】
去年まではシーバスロッドでショアジグしてたこともあって
パワー不足たっぷりで青物には心配だったけど(汗)
ブリ、ヒラマサ、カンパチと青物御三家大歓迎でっせ

早く青物最盛期になってくれんかな!?
今年もハガツオ回ってきてね♪
2009年04月22日
春だから!
平日の仕事帰りにもエギングしないと!
今じゃないと、釣れないデカイカですもんね
しかし、昨日から長崎は強風エンドレス・・・
西風ビュービュー吹いてたけど
19時~20時まで近所の漁港でノー感じ状態でシャクって(汗)

チビコウイカ!
【エギ王Q 3.5号】
アオリではなく、コウイカだったけど
この風の中で、釣れた掛かってたんで満足♪(笑)
でも、コウイカ釣れる時って潮悪い証拠なんよね~。
アオリはまた次回に期待しましょ!!
今じゃないと、釣れないデカイカですもんね

しかし、昨日から長崎は強風エンドレス・・・

西風ビュービュー吹いてたけど
19時~20時まで近所の漁港でノー感じ状態でシャクって(汗)

チビコウイカ!
【エギ王Q 3.5号】
アオリではなく、コウイカだったけど
この風の中で、
でも、コウイカ釣れる時って潮悪い証拠なんよね~。
アオリはまた次回に期待しましょ!!
2009年04月21日
エギに珍客!?
19日(日曜日) 小潮
朝4時前に起床して、本日も西海方面でエギング。
漁港1番乗りかと思えば、既に先端に2名。
みんな早かねぇ~。
でもって、日の出~日没まで
腱鞘炎になるんじゃねーかっ?てほど
シャクリまくってアオリは無事にGET!
そんな中、今日は良さげな上潮になってもイカの姿が見えんと思ったら
なんの前ぶれもなく
突如、水面がワシャワシャワシャワシャワシャ・・・!!
と激沸き!!!
ジグ持ってなかったので、
エギで表層鬼巻きしてきたらガッツーン!!

←イナダ 43cm!
【エギ王Q 3.5号】
マンボウの子供かと思ったわ・・・(汗)
あまりにもスゴイ奇形なので、写真後にリリースしました。

←アオリイカ 800g×2
【エギ王Q 3.5号】
今日はおーいお茶500mlを隣に並べてみました(笑)
昨日はヤクルトのお茶だったんでね。
来週は2キロUP仕留めるよ~!!
朝4時前に起床して、本日も西海方面でエギング。
漁港1番乗りかと思えば、既に先端に2名。
みんな早かねぇ~。
でもって、日の出~日没まで
腱鞘炎になるんじゃねーかっ?てほど
シャクリまくってアオリは無事にGET!
そんな中、今日は良さげな上潮になってもイカの姿が見えんと思ったら
なんの前ぶれもなく
突如、水面がワシャワシャワシャワシャワシャ・・・!!
と激沸き!!!
ジグ持ってなかったので、
エギで表層鬼巻きしてきたらガッツーン!!


←イナダ 43cm!
【エギ王Q 3.5号】
マンボウの子供かと思ったわ・・・(汗)
あまりにもスゴイ奇形なので、写真後にリリースしました。

←アオリイカ 800g×2
【エギ王Q 3.5号】
今日はおーいお茶500mlを隣に並べてみました(笑)
昨日はヤクルトのお茶だったんでね。
来週は2キロUP仕留めるよ~!!
2009年04月20日
春アオリ♪
18日(土曜日)。
いや~、
今シーズンの春アオリは苦労したぜェ・・・
4月中旬にて、待望のキロアップGET!
やっぱ、西海方面は裏切らんよね。

←アオリイカ 1.1kg!
【エギ王Q 3.5号】
さーて、今年もこっから行きますバイ。
でかアオリ待ってろよ~!!
いや~、
今シーズンの春アオリは苦労したぜェ・・・

4月中旬にて、待望のキロアップGET!
やっぱ、西海方面は裏切らんよね。

←アオリイカ 1.1kg!
【エギ王Q 3.5号】
さーて、今年もこっから行きますバイ。
でかアオリ待ってろよ~!!
2009年04月17日
明日こそっ!
4月になってから
魚もイカもなんも触っとらん
なんでや?
周りでは釣れてんだけどなー。
ほんと釣れん・・・
WBC時のイチローもこんな気分だったかな!?
とにかく
明日はショアジグ&エギングで行ってきます
魚もイカもなんも触っとらん

なんでや?
周りでは釣れてんだけどなー。
ほんと釣れん・・・

WBC時のイチローもこんな気分だったかな!?
とにかく
明日はショアジグ&エギングで行ってきます

2009年04月13日
破られん記録。
昨日、日曜日(12日)
朝3:40分に起床して、べらハンターさんと共に
生月の大バエや平戸の半元等まで行って
朝6時~20時まで14時間釣行。
ショアジギングして
エギングして
ロックフィッシュ狙って
ノーバイトノーフィッシュ!!
どやっ!
この記録は簡単には破られんじゃろ(爆)
「コツ」っとでもアタリあったらダメですからね(笑)
ベラハンターさんはしっかりと
カサゴ、メバル、ベラGETしてましたよ☆
寂しい釣行記なんで
昼に生月で食ったラーメンを紹介。

←大気圏(生月)
あごダシラーメン大盛り。
あご=飛魚のことなんです。
アッサリとしていて美味かったですよー!
しっかし、釣れん・・・。
大スランプですわ・・・
朝3:40分に起床して、べらハンターさんと共に
生月の大バエや平戸の半元等まで行って
朝6時~20時まで14時間釣行。
ショアジギングして
エギングして
ロックフィッシュ狙って
ノーバイトノーフィッシュ!!
どやっ!
この記録は簡単には破られんじゃろ(爆)
「コツ」っとでもアタリあったらダメですからね(笑)
ベラハンターさんはしっかりと
カサゴ、メバル、ベラGETしてましたよ☆
寂しい釣行記なんで
昼に生月で食ったラーメンを紹介。

←大気圏(生月)
あごダシラーメン大盛り。
あご=飛魚のことなんです。
アッサリとしていて美味かったですよー!
しっかし、釣れん・・・。
大スランプですわ・・・

2009年04月11日
イカパンチ☆
3月までは
ロックフィッシュまっしぐらだった頭の中も
最近は
アオリイカ&青物まっしぐら
またも更新遅れてしまいましたが
4月5日(日曜日)
この日は、大瀬戸方面に
ブリ接岸中!
という、すっげー情報が入ったから
朝~昼までジグ投げてきたけど、その日は残念ながら回遊なし
昼~夕はエギングしたけどノーバイト。
ボーズだったわけですよ。
でもって、本日。
朝からエギングすること約10時間。
全然アタリなく、シャクリ疲れが出てきた16時過ぎ。
突如、ラインがパッーン!と弾かれるイカパンチ☆
が!ヒット直後のジェット噴射に耐え切れずバラシちった・・・
うわぁ。
やっちまった・・・。
あの重量感はかなりデカいっしょ~。
でも、今年も私のエギングホームに接岸してきた様子♪
来週も絶対に来んばね!
さて、真っ赤に日焼けして帰ってきたわけですが
明日はべらハンターさんとロマンある海域に行ってきます!
すんごいドラマが起きることを期待して
ロックフィッシュまっしぐらだった頭の中も
最近は
アオリイカ&青物まっしぐら

またも更新遅れてしまいましたが
4月5日(日曜日)
この日は、大瀬戸方面に
ブリ接岸中!
という、すっげー情報が入ったから
朝~昼までジグ投げてきたけど、その日は残念ながら回遊なし

昼~夕はエギングしたけどノーバイト。
ボーズだったわけですよ。
でもって、本日。
朝からエギングすること約10時間。
全然アタリなく、シャクリ疲れが出てきた16時過ぎ。
突如、ラインがパッーン!と弾かれるイカパンチ☆
が!ヒット直後のジェット噴射に耐え切れずバラシちった・・・

うわぁ。
やっちまった・・・。
あの重量感はかなりデカいっしょ~。
でも、今年も私のエギングホームに接岸してきた様子♪
来週も絶対に来んばね!
さて、真っ赤に日焼けして帰ってきたわけですが
明日はべらハンターさんとロマンある海域に行ってきます!
すんごいドラマが起きることを期待して

2009年04月04日
ハードな1週間。
更新しなくてスミマセンっ!
今週は年度末の切替ということもあって
仕事も連日バタバタの15時間労働だったこともあり
帰宅はバタンキュー状態でした・・・
今日は一日中、雨だったこともあり体力回復のため
珍しく引きこもり
そんな中、待ちに待っていた新ロッドが届きましたけどね!
近いウチに公開したいと思います
あとは残念な話。
久々に色々なネットしていたら
バスプロの相羽選手が除名ということになっておりました・・・。
今年のTOP50初戦高滝湖で生エサだとか・・・。
実家のある長野 野尻湖で5連覇とスゴイ選手だったんですけどね。
ほんとに残念です
今週は年度末の切替ということもあって
仕事も連日バタバタの15時間労働だったこともあり
帰宅はバタンキュー状態でした・・・

今日は一日中、雨だったこともあり体力回復のため
珍しく引きこもり

そんな中、待ちに待っていた新ロッドが届きましたけどね!
近いウチに公開したいと思います

あとは残念な話。
久々に色々なネットしていたら
バスプロの相羽選手が除名ということになっておりました・・・。
今年のTOP50初戦高滝湖で生エサだとか・・・。
実家のある長野 野尻湖で5連覇とスゴイ選手だったんですけどね。
ほんとに残念です
