ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
スワーム
スワーム
故郷は自然豊かで素晴らしき信州。 二人の子供たちに二次元ではない自然遊びを伝えたい。 大切な環境を守りながら生活しています。
にほんブログ村 釣りブログへ
来店者数

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年12月30日

超早産

冬タックルに入れ替えたものの、

暖か過ぎる気候のせいでしっくりこない。

大晦日から一週間ほど季節外れの暖かさになる予報だし、

奴等の行動も水温も安定しない。






超早産プリスポーン!?

マジであるかもしれません。

通常こんな腹パンデカバス年末に釣れません。






人間はカレンダーという縛りがあるけど、

自然は3月モードといっても良いのかもしれない。

これはあくまでも私の憶測だけどね。


ということで、皆様よいお年を!

また来年!!
  

Posted by スワーム at 11:21バスフィッシング

2015年12月27日

ラグビー

秋以降はラグビーの話が多かったですね。

魚の世界でもラグビーが流行中!?

コイツはきっと選手だな。

この筋肉質だし体型だから違いないかな。







ラグビーボールが釣れました!

トルクフルで全然上がってきませんでしたが、

今日はPEやめてフロロラインで良かった!!





年末だっていうのに、

早くもオオイヌノフグリ、タンポポが開花していた。。。

最近、薄々感じてはいたがプリスポーン突入もあるかも?

頼むから水温はまだ上がらないでね。  

Posted by スワーム at 21:06バスフィッシング

2015年12月24日

リフト&フォール

バイブレーションの冬鉄板アクションとして有名だけど、

むやみやたらに使用するのは無意味。

時間の無駄、ルアーロストのおそれ・・・、

釣れずに信頼なくなってダメだってなりますな。






バイブ早巻きで釣れました!

蛍光カラーで冬バスもイチコロ!?

午後の日差しも味方してくれたね。






というわけで、

「ココだ!」っていう魚の居場所が分らない時は、

リフト&フォールではなく「ただ巻き」した方が経験上釣れます。

居場所が分かってて何をしても釣れない時にこそ、

リフト&フォールの出番だと私は思います。  

Posted by スワーム at 22:15バスフィッシング

2015年12月21日

アタリは待つな

水温6℃。

タックルボックスの中身を、

マジ冬モードへいよいよ入れ替えた。

ハリ、ルアー、ワーム、ラインなど全て冬用にチェンジしています。

『やるか、やられるか』の一騎打ちの時なのです。







冬は当たればデカイ!

これは間違いないと思います。







「当たればと」言いましたが、

冬は食ってもその場で魚もじっとしていてアタリが出ずらいので、

「アタリは待つな、こちらから取りに行け!」というのが私流です。

ルアーや仕掛けによって変わりますが、

冬だけこんなイメージでやっているのがコツです。
  

Posted by スワーム at 20:28バスフィッシング

2015年12月18日

初だっけ?

12月だって言うのに、

桜、菜の花、ヒマワリが咲いたとこがあるそうだ。

バイブレーション早巻きでブルーギル。

12月ハードルアーでギルは記憶にない。







まだ食い気があるっつーことかな?

それとも動けなくて引っ掛かっただけか?







水温は7℃。

どちらかといえば後者だろうなぁ。

明日から続々スキー場がオープンみたいです。
  

Posted by スワーム at 21:26淡水ゲーム

2015年12月14日

金魚くん

金魚くんと呼ばれるクランクベイトがある。

どこかの釣り場で嫁が拾ったルアー。

ずーっとカスリもせず釣れなかったんだけども、

水温8℃というこの状況下においてズドン!!







金魚くんで釣れました!

しかも良型サイズで大満足!!







キーホルダーとして使おうかと思っていたけど、

冬用としてタックルボックスに忍ばせておくのも良いかもね。  

Posted by スワーム at 19:31バスフィッシング

2015年12月08日

Dr.スランプ

第二の故郷である新潟市へ仕事で行ってきた。

12月と思えぬ快晴と暖かさにビックリだ。

明日も北陸が晴れるっていうんで今年はおかしい。

今シーズンは関東系大雪の再来があるかもね。。。






アラメちゃん!

奴等の動きが活発になってきたのう。

遊んでくれてありがとう!!






また、そのうち夫婦揃って新潟市へ、

お世話になる日が来るだろうからよろしくね。  

Posted by スワーム at 20:26淡水ゲーム

2015年12月04日

冬の釣り

雨がボタボタ降って、次第にみぞれになる。

寒いし、洗濯物乾かないし、不快以外に何もない。

魚にはどう思うのか?

今年の冬も引き続き毎日こんなことを考えている。




やっぱりお前は偉い!

床に置かれたカゴ売り無名バイブレーションだけど超優秀!!

フックも安い形だけど実はコレが・・・イイ!!

釣り道具は値段じゃありません。

今日も改めてよく分かった。









魚の口が赤くなってきた。

水中も冬になってきている証拠なのかな?

どんどん釣れなくなって面白くなるぞ。






りんご食べて寒い冬を乗り切りましょう。

インフルエンザにも注意しましょう。
  

Posted by スワーム at 22:22バスフィッシング

2015年12月01日

師走

今年も残すところあと1ヶ月。

早いものですね。

最盛期とは違った魚との真剣勝負も真盛り。










寒さと辛さが増す季節だけど、

最盛期に学んだ全てをぶつけられるので大好きです。









暖かいとはいいながら、

水温はどんどん低下しています。

場所に寄りますが現在7~10℃となっています。

とりあえず参考までに。
  

Posted by スワーム at 19:24バスフィッシング