ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
スワーム
スワーム
故郷は自然豊かで素晴らしき信州。 二人の子供たちに二次元ではない自然遊びを伝えたい。 大切な環境を守りながら生活しています。
にほんブログ村 釣りブログへ
来店者数

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月26日

女子の店

冬に釣れたので、

嫁をケーキバイキングに連れ出しました。

女子率9割超だよ、このお店。







これみんな食べ放題。

女子の殺気が怖すぎる。

早く取ります、すみません!

って感じだ・・・(汗)













無時に席に戻ってこれました(笑)

さて、ゆっくり食べるとしますか!!

ん~、うまし!!






魚の世界にも、

きっとこのような環境はあるんだろうな。

その魚をどう釣るか考えたら、もっと釣れるかな??  

Posted by スワーム at 20:51ブログ

2015年02月21日

虫よけ剤

あ、やっぱり・・・。

吊るすタイプや網戸貼り付けタイプの虫よけに根拠がないとか。

去年、虫よけ剤に直接ユスリカがとまっていて変だと思ったんだよなぁ。








2月といえども春の気配。

冬の動きではなくなってきた感じ。

色々と春仕様に変えた方が良いかもしれません。















まだ雪あるので注意だね。

滑って落ちたら水温4℃だから大変ですがな・・・。

春になっても気を付けよう。







釣れて気分が良いので、

嫁をケーキバイキングに連れて行こう(笑)  

Posted by スワーム at 19:02バスフィッシング

2015年02月11日

やしょうま

2月といえば色々あるけど、なかでも『やしょうま』が好き。

嫁に『やしょうま』食べたいね。

って言ったら何それ?だって・・・。

よくよく調べてみたら長野県の郷土料理だったんだ!

初めて知りましたな。









朝マイナス6℃。昼1℃。水温3℃。

究極のウインターバスフィッシング。

冬は釣れればデカイから面白い!
















雪上フィッシングなので落水には要注意。

雪上こそ普通はスキーorスノボだね(笑)

インフルにならないように気をつけないとな。







とりあえず、

『やしょうま』を近いうちに買いに行こう。  

Posted by スワーム at 21:45バスフィッシング

2015年02月08日

女神湖

長野ではソフトクリームで有名な長門牧場より少し南下し、

ビーナスラインや白樺湖の北東に位置する、

女神湖へ行ってきました。

車の外気温表示が市街地は-1℃だったのに、

標高約1500mにある女神湖は-10℃と表示されており驚き。






自然豊かな女神湖。

一面氷結している湖上に車の姿!

氷上ドライブが一般車も楽しめるとのことで、

車好きやドリフト好き等の方が遊びに来てました。







車が何台も乗れる氷なのですごい厚さなんでしょうね。

寒い時には-20℃にもなるそうです。

ちなみに年間通して『釣り禁止』ということです!(笑)  

Posted by スワーム at 12:45ブログ