ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
スワーム
スワーム
故郷は自然豊かで素晴らしき信州。 二人の子供たちに二次元ではない自然遊びを伝えたい。 大切な環境を守りながら生活しています。
にほんブログ村 釣りブログへ
来店者数

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年02月27日

ライズ

毎年2月くらいかな?

釣りをしていると水面にモワッと魚が顔を出す。

水温が3~4℃台に関わらずライズしてくるので、

初めは正体不明でUMA的存在かと思ったんだけど、

去年ようやく正体判明!





アラメゴイ。

孵化したての昆虫等を食いに出てくるんだな。

春になるとライズはだんだんと見れなくなります。

冬限定の動きなんでしょう。





試したことないけど、

真冬にフライをやればもしかすれば爆釣だったり??

アラメゴイはバス以上に低水温に強い魚だね。
  

Posted by スワーム at 11:03淡水ゲーム

2016年02月23日

発信機

来年度。

県が外来魚駆除のために本格的に調査を開始するという。

特に冬の居場所が特定出来ないとのことから、

魚体に発信機を取り付け、年間通して駆除を試みるそうだ。






なるほど。

発信機取り付けるまでやるのか。

そこまでしなくても周りの環境と動物たちを見ていれば、

ヒントはいくらでも隠れていると思うんだけどなぁ。

さて、結果はどう出るかな!?







県のチームに私を入れてくれないかな?

未来の自然のために一番自分が活躍できることは、

在来種を守るための環境保全かもしれないなぁ。
  

Posted by スワーム at 22:12バスフィッシング

2016年02月18日

極寒メソッド

冬の醍醐味であるデカバス釣り。

最盛期と同じことをしていては釣れる確率は下がります。

最盛期に1匹釣ることを求めるのも重要だけども、

真冬に備えて、釣り方を練習しておく時期でもあるのかな?







またしても銀世界釣行だったけど、

極寒釣法炸裂してくれて助かった!!







冬に釣れると本当にデカイ。

私にとって冬の釣りは一番楽しい最盛期かもな・・・。

日本の寒冷地よりおくるバス釣りでした。  

Posted by スワーム at 22:28バスフィッシング

2016年02月12日

スノーフィッシュ

人混みに行くとインフルエンザ感染のおそれがあるので、

人間がいないところに遊びに行きます。





体型のある良い魚が釣れました!

寒いのに遊んでくれてありがとね!!

またお願いね!!













雪バスとの真剣勝負。

今年も楽しく遊んでもらっています。







スノーモンキーも良いけど、

スノーフィッシュも良いのかな?

寒いけど・・・!  

Posted by スワーム at 20:29バスフィッシング

2016年02月11日

スノーモンキー

地獄谷野猿公苑に行ってきました。

前日の雪で駐車場から猿のいる温泉までの山道は雪だらけ、

且つ、街は快晴なのに、山は日陰で超寒かったですが、

雪に慣れていない嫁も転ばないよう頑張りました。









スノーモンキー!

猿は温泉から出た後、

ズブ濡れでも寒くないとのことです。









日本の観光地として世界中に有名になっているので、

日本人よりもヨーロッパ系の人々が多かった気がしました。
  

Posted by スワーム at 17:19バスフィッシング

2016年02月05日

雪バス釣り

季節限定イベント。

雪上バスフィッシングという世界。

水温4℃。

「水の比重が一番重くなるのが水温4℃で・・・。」とか言う人いますが、

そんなこと考えないで自然条件に釣り方を合わせます。







雪バスが釣れました!

大丈夫、雪でもバス釣りは成立します。















唇が真っ赤ですね。

今年も極寒釣法健在ですな!!

究極のバス釣りというやつです。








新雪に野ウサギの足跡があり嬉しくなりました。

あとはテンとキツネのものばっかりでした。
  

Posted by スワーム at 20:24バスフィッシング

2016年02月01日

極寒メガフィッシュ

今シーズンも冬が安定してきました。

恐らく底であろうマイナス10℃も経験したので、

同じシーズンでも「今日は暖かい、今日は寒い」と思っている人も多いはず。

これを感じれれば安定したと言えると思います。

ただし、人間と魚が同じことを思うかは分かりません。

なので魚に確認してみます。








極寒フィッシュ!

何度も言いますが真冬はデカバスしか釣れません!!

このサイズになると動けるんだのう。
















デップリデカかった!!

スピニングだと限界サイズでありますな。








この調子で自分の夢に向かって、

自分なりに頑張ってみようと思います。
  

Posted by スワーム at 20:39バスフィッシング