2012年10月26日
秋桜
「長岡にいるなら一度は行ってみたら?」
と言われていた、
【国営越後丘陵公園】へ行ってきました。

秋といえばトンボ?
この日は天気も良く行楽日和でした。

コスモス祭りを開催していました。
タイミングが良かった!!

今年もキレイな秋を撮影できて、
満足いく一日になりました。
とっても広い公園だったので、
芝生遊びや自然散策には抜群ですね。
と言われていた、
【国営越後丘陵公園】へ行ってきました。
秋といえばトンボ?
この日は天気も良く行楽日和でした。
コスモス祭りを開催していました。
タイミングが良かった!!
今年もキレイな秋を撮影できて、
満足いく一日になりました。
とっても広い公園だったので、
芝生遊びや自然散策には抜群ですね。
2012年10月22日
ポテンシャル
デカバスといえば西日本。
とは言うけど、
東日本だって負けちゃーいられません(笑)

秋晴れクランクベイト。
猛者になるための子供たちかな?
西日本に勝る、
将来の琵琶湖以上のポテンシャルを持っていると信じてます。
釣れる魚のコンディション抜群。
ヘビーロッド+極太ライン必須。

秋メガ出現!!
ドチャートカラーミノーやりましたぁ!!
やっとこ辿り着いた・・・。
「キラキラ輝く未来の光」がココにはある!!
とは言うけど、
東日本だって負けちゃーいられません(笑)
秋晴れクランクベイト。
猛者になるための子供たちかな?
西日本に勝る、
将来の琵琶湖以上のポテンシャルを持っていると信じてます。
釣れる魚のコンディション抜群。
ヘビーロッド+極太ライン必須。
秋メガ出現!!
ドチャートカラーミノーやりましたぁ!!
やっとこ辿り着いた・・・。
「キラキラ輝く未来の光」がココにはある!!
2012年10月14日
復興応援
福島県へブラブラ観光に行ってきました。
新潟県からだと磐越道ありアクセスが良いんでね。

若松城(鶴ヶ城)へ。
天守閣からは会津若松市街を一望出来ました。
その他、色々と回ってきたけど楽しかったなぁ。
天候もよく観光日和となり満足しましたよ。
新潟県からだと磐越道ありアクセスが良いんでね。
若松城(鶴ヶ城)へ。
天守閣からは会津若松市街を一望出来ました。
その他、色々と回ってきたけど楽しかったなぁ。
天候もよく観光日和となり満足しましたよ。
2012年10月11日
ひんやり
半袖、短パン、タオルケットで寝るのも、
さすがにキツイ温度になりましたね(笑)
あぁ、夏が恋しい・・・。
夏以外の季節は嫌いだぁ~!

秋深まる10月だけど、
夏っぽく撮ってみました♪
あまり痩せ我慢すると風邪引くんで注意ですな。
そろそろ秋っぽく行こうかな。
さすがにキツイ温度になりましたね(笑)
あぁ、夏が恋しい・・・。
夏以外の季節は嫌いだぁ~!
秋深まる10月だけど、
夏っぽく撮ってみました♪
あまり痩せ我慢すると風邪引くんで注意ですな。
そろそろ秋っぽく行こうかな。
2012年10月08日
遠く遠く
8.6ftロッド+PEライン。
そこにヘビーダウンショット(14g)という仕掛け。
あの彼方まで飛ばすにはコレしかない!
誰のルアーも入ったことがないはず!?

ヘビダン一撃。
思ったとおりに釣れてくれて嬉しかったなぁ!
遠投は楽しっ!
でも、この仕掛けを遠投だけに使うのでは勿体無いですな。
次回は工夫してやってみよう♪
そこにヘビーダウンショット(14g)という仕掛け。
あの彼方まで飛ばすにはコレしかない!
誰のルアーも入ったことがないはず!?
ヘビダン一撃。
思ったとおりに釣れてくれて嬉しかったなぁ!
遠投は楽しっ!
でも、この仕掛けを遠投だけに使うのでは勿体無いですな。
次回は工夫してやってみよう♪
2012年10月03日
誕生パーティー(後)
さぁ、後半戦。
10年前は釣れる率100%維持した場所。
根拠はないけど釣れるに決まってる・・・(笑)

キタヨ~。
しぐれちゃんの俊敏な撮影力に感謝!!
一発上げときますか~。
せーの、、、!

ライギョ~!!
筋トレ不足なんで早く撮ってーなぁ(笑)
もう一発行っときます!?
せーの、、、!

今度はバス!!
これは持ち慣れてるから大丈夫やぁ。
やっぱし!
10年前、コンディション良かった場所は相変わらず抜群やね。
環境も維持出来てるみたいで何より♪

また釣れたヨ!
台風接近のおかげなんかな?
だんだん風強くなってきたね。
時間が経つに連れて、
台風大接近により雨まで強く降ってきました。

もはや暴風域。
しぐれちゃん諸共吹き飛ばされそうだし・・・汗

誕生日だからって釣られてくれたんだね!
ありがとね!!
また来年の誕生日もよろしくね!!
10年前は釣れる率100%維持した場所。
根拠はないけど釣れるに決まってる・・・(笑)

キタヨ~。
しぐれちゃんの俊敏な撮影力に感謝!!
一発上げときますか~。
せーの、、、!
ライギョ~!!
筋トレ不足なんで早く撮ってーなぁ(笑)
もう一発行っときます!?
せーの、、、!
今度はバス!!
これは持ち慣れてるから大丈夫やぁ。
やっぱし!
10年前、コンディション良かった場所は相変わらず抜群やね。
環境も維持出来てるみたいで何より♪
また釣れたヨ!
台風接近のおかげなんかな?
だんだん風強くなってきたね。
時間が経つに連れて、
台風大接近により雨まで強く降ってきました。
もはや暴風域。
しぐれちゃん諸共吹き飛ばされそうだし・・・汗

誕生日だからって釣られてくれたんだね!
ありがとね!!
また来年の誕生日もよろしくね!!
2012年10月01日
誕生パーティー(前)
短大の友達で、
偶然にも誕生日も同日のしぐれちゃんと釣行してきました。

お、橋桁狙いかな!?
しぐれちゃんは同じポイントを攻めるにも、
思わぬ釣り方をしてくれるので面白い。
誕生パーティーを兼ねた釣行だけど
時間経つのは早いもので、
短大行ってたの10年前だよ・・・。
ま、2人ともアラサー?だし無理は禁物だね(笑)
昔の記憶を頼りにポイントをチョイス。

今度は葦際ですね!?
え、ココにスピナベですかっ・・・??
ホラッ!
キターッ!!

スピナベでワーム釣るって・・・。
コレはなかなか真似出来ん技ですなぁ・・・(笑)
しかし、肝心の魚の反応ありません。
10年前に釣れた場所じゃダメかな・・・?
後半に続く。
偶然にも誕生日も同日のしぐれちゃんと釣行してきました。
お、橋桁狙いかな!?
しぐれちゃんは同じポイントを攻めるにも、
思わぬ釣り方をしてくれるので面白い。
誕生パーティーを兼ねた釣行だけど
時間経つのは早いもので、
短大行ってたの10年前だよ・・・。
ま、2人ともアラサー?だし無理は禁物だね(笑)
昔の記憶を頼りにポイントをチョイス。
今度は葦際ですね!?
え、ココにスピナベですかっ・・・??
ホラッ!
キターッ!!
スピナベでワーム釣るって・・・。
コレはなかなか真似出来ん技ですなぁ・・・(笑)
しかし、肝心の魚の反応ありません。
10年前に釣れた場所じゃダメかな・・・?
後半に続く。