2015年01月19日
変温動物
この日、最低気温が-6℃。
釣りをしていた頃は-3℃だったけど、
風がなくて、太陽があるとすごく暖かく感じる(笑)
魚も同じように感じているのかな?

水温はおよそ2.5℃。
こりゃ、魚も動けんかな??
水温が2.5℃ということは、
変温動物の魚の体温も2.5℃なんでしょうか?
と、後日、職場の一番頭の良い人に聞いたら違うらしい。

超ショートバイトでしたが釣れました!
なるほど、魚も動けるし食べるということなんだな。
冬の釣りは面白い!
なかなか釣りづらいけどね・・・。
釣りをしていた頃は-3℃だったけど、
風がなくて、太陽があるとすごく暖かく感じる(笑)
魚も同じように感じているのかな?
水温はおよそ2.5℃。
こりゃ、魚も動けんかな??
水温が2.5℃ということは、
変温動物の魚の体温も2.5℃なんでしょうか?
と、後日、職場の一番頭の良い人に聞いたら違うらしい。
超ショートバイトでしたが釣れました!
なるほど、魚も動けるし食べるということなんだな。
冬の釣りは面白い!
なかなか釣りづらいけどね・・・。
2015年01月12日
嫁帰省中
自由な時間がやってきた(笑)
真冬且つ体調不安定だが現場に行くしかない!
水温3℃。
釣人皆無。

価値ある1本キタッー!
冬に釣れるこの1匹の為に1年頑張ってんだよ!!
寒冷地っていう環境で。
魚たちも水温激冷だけど春まで頑張るんだぞ。
太陽は強くなってきているけど、
そろそろ早春を連れてくる関東甲信系ドカ雪に注意です。
しかし、また体調悪化だ。
また嫁に怒られるんだ・・・。
真冬且つ体調不安定だが現場に行くしかない!
水温3℃。
釣人皆無。
価値ある1本キタッー!
冬に釣れるこの1匹の為に1年頑張ってんだよ!!
寒冷地っていう環境で。
魚たちも水温激冷だけど春まで頑張るんだぞ。
太陽は強くなってきているけど、
そろそろ早春を連れてくる関東甲信系ドカ雪に注意です。
しかし、また体調悪化だ。
また嫁に怒られるんだ・・・。
2015年01月01日
謹賀新年2015
新年早々、
ウイルス性胃腸炎という流行の胃腸風邪に乗ってしまい、
38℃まで熱が上がり、体調イマイチ・・・。

水温3.7℃。
ワカサギ釣りではなくバス釣りね。
寝ようと思ったけど、うまく寝られないので、
釣りへ出掛けてみたけど、
今思えば、この時すでに熱出たくて体がシンドかったんでしょうな。

暖冬予報は外れたのかね?
今シーズンはよく雪が降って、スノボやる人は嬉しいですね。
釣りする人には辛い・・・。

アラメゴイでしたが釣れて良かった!
この時期限定の雰囲気が感じれたので満足ですな!!
遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
ウイルス性胃腸炎という流行の胃腸風邪に乗ってしまい、
38℃まで熱が上がり、体調イマイチ・・・。
水温3.7℃。
ワカサギ釣りではなくバス釣りね。
寝ようと思ったけど、うまく寝られないので、
釣りへ出掛けてみたけど、
今思えば、この時すでに熱出たくて体がシンドかったんでしょうな。
暖冬予報は外れたのかね?
今シーズンはよく雪が降って、スノボやる人は嬉しいですね。
釣りする人には辛い・・・。
アラメゴイでしたが釣れて良かった!
この時期限定の雰囲気が感じれたので満足ですな!!
遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。