2022年04月29日
Dゾーン
【2022年4月21日】
早い。
正確なキャストも決まりやすい。
ランガンにスピナベは向いているね。
釣れるかは運だけど。

Dゾーンで釣れました。
水温も再び上昇したことが吉?
魚も元気を取り戻した様子ですね。
本当はバズベイトの気分だったんだけどね。
我慢の釣りが続いてるってことでしょうね(笑)
早い。
正確なキャストも決まりやすい。
ランガンにスピナベは向いているね。
釣れるかは運だけど。
Dゾーンで釣れました。
水温も再び上昇したことが吉?
魚も元気を取り戻した様子ですね。
本当はバズベイトの気分だったんだけどね。
我慢の釣りが続いてるってことでしょうね(笑)
2022年04月27日
イモグラブ
【2022年4月20日】
子供たちの垂れる鼻水。
この出方は花粉じゃないな。
しばらく調子良かったんだけどね。
早寝早起きを心掛けないとね。

今日はイモグラブ。
早くもこの子達も動けるようになってたんだね。
今年も元気に遊びましょう。
釣れてくれてありがとう。
ラインを引っ張るアタリにドキドキした瞬間だったね。
子供たちの垂れる鼻水。
この出方は花粉じゃないな。
しばらく調子良かったんだけどね。
早寝早起きを心掛けないとね。
今日はイモグラブ。
早くもこの子達も動けるようになってたんだね。
今年も元気に遊びましょう。
釣れてくれてありがとう。
ラインを引っ張るアタリにドキドキした瞬間だったね。
2022年04月25日
ステイシー
【2022年4月19日】
今日はベイトタックル。
冷たい雨が降ったこともあり活性が悪そうなので、
「止めて」見せてみようかな。
色は何となくのゴースト系。

ステイシーで釣れました。
すでにアフター?ってほど痩せてますな。
きっと食が細い魚なんですね。
いつものように巻きで食ってきましたけど何か・・・(笑)
名作ルアーはいつになっても釣れますね。
今日はベイトタックル。
冷たい雨が降ったこともあり活性が悪そうなので、
「止めて」見せてみようかな。
色は何となくのゴースト系。
ステイシーで釣れました。
すでにアフター?ってほど痩せてますな。
きっと食が細い魚なんですね。
いつものように巻きで食ってきましたけど何か・・・(笑)
名作ルアーはいつになっても釣れますね。
2022年04月23日
フラットサイド系
【2022年4月13日】
水温の上昇が止まらない。
昨年と比べて桜の開花は遅かったけど、
早くもフナ等のはたき行動が始まった模様。
今後数週間がピークかな?

フラットサイドシャッドにて。
春の低水温期はフラットサイドと言いますが、
今シーズンは出遅れました。
蜘蛛の巣もあちこちに確認出来て、
バス釣り=虫たちとの戦いも始まったね。
水温の上昇が止まらない。
昨年と比べて桜の開花は遅かったけど、
早くもフナ等のはたき行動が始まった模様。
今後数週間がピークかな?
フラットサイドシャッドにて。
春の低水温期はフラットサイドと言いますが、
今シーズンは出遅れました。
蜘蛛の巣もあちこちに確認出来て、
バス釣り=虫たちとの戦いも始まったね。
2022年04月20日
カットテール
【2022年4月10日】
まずはフラッシュミノーから。
表層付近までリアクション等で出てこれるかの確認。
んー、嫌がってる。
春に効く場所では強烈に効くんだけどね。
ちょい荒れみたいな日が良いのかな。

カットテール(ノーシンカー)のフォールにて。
風がなかったから、
糸のアタリでフッキングしたかっただけですね。
虫も活発に動くようになってきたから
夕方にコウモリも出てきたね。
春ですね。
まずはフラッシュミノーから。
表層付近までリアクション等で出てこれるかの確認。
んー、嫌がってる。
春に効く場所では強烈に効くんだけどね。
ちょい荒れみたいな日が良いのかな。
カットテール(ノーシンカー)のフォールにて。
風がなかったから、
糸のアタリでフッキングしたかっただけですね。
虫も活発に動くようになってきたから
夕方にコウモリも出てきたね。
春ですね。
2022年04月17日
ネコリグ
【2022年4月9日】
今日はワームでじっくりやりたい気分。
主要ストラクチャーorカバーに絡むような場所だけサクッとやってみます。
全部やっていくと時間が足りないからね。

5インチストレートワーム(ネコリグ)でした。
シャッドでは釣れない魚かな?
アタリの出方とか、何となくそんな気がする。
この魚の他に同サイズ2匹。
そして3バラシ。
最近バラシが多い・・・。半分以上、落としてます。
自分とタックルの意思疎通の改善をしないといけませんね。
今日はワームでじっくりやりたい気分。
主要ストラクチャーorカバーに絡むような場所だけサクッとやってみます。
全部やっていくと時間が足りないからね。
5インチストレートワーム(ネコリグ)でした。
シャッドでは釣れない魚かな?
アタリの出方とか、何となくそんな気がする。
この魚の他に同サイズ2匹。
そして3バラシ。
最近バラシが多い・・・。半分以上、落としてます。
自分とタックルの意思疎通の改善をしないといけませんね。
2022年04月15日
スピンムーブシャッド
【2022年4月8日】
今日はスピンムーブシャッド。
過去に針取付位置から浸水してボディに穴を開け修理をしたもの。
マイシャッドブームはいつまで続く?

釣れました。
昔からスピンムーブも安定釣果が出ますね。
他のシャッドと比べるとアクションは派手系。
3月頃からホーホケキョと鳴き始めたウグイスも、
だいぶ上手に鳴けるようになってきた今日この頃です。
今日はスピンムーブシャッド。
過去に針取付位置から浸水してボディに穴を開け修理をしたもの。
マイシャッドブームはいつまで続く?
釣れました。
昔からスピンムーブも安定釣果が出ますね。
他のシャッドと比べるとアクションは派手系。
3月頃からホーホケキョと鳴き始めたウグイスも、
だいぶ上手に鳴けるようになってきた今日この頃です。
2022年04月03日
ジレンマ
【2022年3月30日】
マイブームはシャッド。
何となくシャッドが良いような気がする。
今日はジレンマ。
もう少し潜らせたくてからの選択。

釣れました!
季節を先取りしたようなコンディション。
プリスポーンビッグママ。
春は日替わりで賭け率が高いんだけど今日はアタリ。
今年も楽しい春をありがとう!
マイブームはシャッド。
何となくシャッドが良いような気がする。
今日はジレンマ。
もう少し潜らせたくてからの選択。
釣れました!
季節を先取りしたようなコンディション。
プリスポーンビッグママ。
春は日替わりで賭け率が高いんだけど今日はアタリ。
今年も楽しい春をありがとう!