ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
スワーム
スワーム
故郷は自然豊かで素晴らしき信州。 二人の子供たちに二次元ではない自然遊びを伝えたい。 大切な環境を守りながら生活しています。
にほんブログ村 釣りブログへ
来店者数

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2009年09月01日

伝説再来・・・!

8月30日(日曜日)  若潮


本日は予定通りにべらハンターさんと俵ヶ浦へ。

べらハンターさんはシーバス狙いサカナ

私はジグタックルしか持参してないのでショアジギング




開始早々、時刻はAM7時前山


その時は突然訪れた・・・キラキラ



着底してから1度シャクってジグを跳ね上げて、

ジャカジャカ巻きをし始めた瞬間のことだった・・・。







ゴンッ!!







たちまち「ジーーー!!」とドラグを出されデカイのは明らか。

慌てて「べらハンターさん、助けてっー!!」と駆けつけてもらいランディング準備していただき、

絶対にバラサないように慎重に寄せてくる。




底付近でヒットしたこともあり、



ヒラメなのか?


根魚なのか?


もしかしたらエイかも・・・?



と思いながら、手前まで寄せてようやく魚体が見えた。




赤い!!



そして、べらハンターにタモ入れしていただき無事キャッチチョキ


伝説再来・・・!


伝説再来・・・!


伝説再来・・・!






←マダイ 60cm!
【撃投ジグ(エアロ) 30g】









おっしゃー!

再びショアジギでマダイ獲ったどぉ~アップ



べらハンターさん、本当にありがとうございましたテヘッ

んじゃ、もう帰っても良いですかね!?(笑)




しかし、今日は海が帰らせてくれなかったんよ。

この後、イナダ(ヤズ)のナブラがマシンガンのような音立ててボッコボコ沸きまくり!!



伝説再来・・・!



ナブラ撃ちにて、即効ファイトするべらハンターさん!

一応、慎重に今度は私がタモ入れをお手伝いパー


伝説再来・・・!


私もナブラ撃ちにてイナダGETして、

途中経過でストリンガーはこんな状況。


伝説再来・・・!



更にべらハンターには堤防直下ジギングでこんな珍しい魚までヒットビックリ


伝説再来・・・!










←ヨコスジフエダイ!











そして、最終的にはこんな感じ♪


伝説再来・・・!


さぁ、いよいよ完璧に青物開幕!!

海はこっからが本番シーズンですよ~!!




このブログの人気記事
小物専科⑤
小物専科⑤

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
サビキ釣り④
2022秋エギング②
サヨリ釣り
魚仕掛け網②
魚仕掛け網
サビキ釣り③
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 サビキ釣り④ (2022-11-23 20:00)
 2022秋エギング② (2022-10-27 20:00)
 サヨリ釣り (2022-10-23 20:00)
 魚仕掛け網② (2022-10-11 20:00)
 魚仕掛け網 (2022-10-08 20:00)
 サビキ釣り③ (2022-10-05 20:00)
この記事へのコメント
よかなぁ(T^T)


まぁたく 釣れません…(笑)
Posted by ちぃ坊 at 2009年09月01日 15:49
おつかれ~っす^^

スズキさんはお出かけしてたみたいで、だめでしたが 初ヤズGetで満足です!!

しかも、持って帰って下さいって真鯛とヤズ全部くれるなんて・・・・

刺身でいただきましたがヤズが激ウマでしたよ

嫁さん喜んでまた釣りに出れるじゃないですか!!

いろんな意味を含めて 「ありがとう」 
Posted by べらハンター at 2009年09月01日 21:25
すごい釣果で 羨ましいぜ!!
Posted by チヌ師 at 2009年09月01日 22:02
こんばんは!

またまたデカいマダイ釣られてますね~(^^)
おめでとうございます!(^^)

スワームさんの腕もさることながら、海の持つポテンシャルが一味違いますね長崎は!
Posted by メガチン at 2009年09月01日 23:05
>ちぃ坊さん
海はこれからですよっ!
お互い頑張っていきましょう。

>べらハンターさん
ヤズは寿司ネタでいうハマチですからねー♪
血抜き&腹腸出してしまったのも正解でしたかね!?
すぐにでもまた釣りまくりましょう!

>チヌ師
海はバスでは味わえない、爆発力がたまらんのよ・・・。
2週間後待ってます。

>メガチンさん
ありがとうございます!

海に完全に助けられてますよ(汗)
長崎でなかったら釣れてません・・・。
長崎県人になりたいなぁ(笑)
Posted by スワーム at 2009年09月02日 20:25
またしても赤いモビルスーツを撃破しとるがな!?
連邦の白い奴もやりおるわい!(笑)

そう言えば、例の細長いやつがボチボチ現れ始めたらしいんで、明日調査しに行ってきます!
Posted by にっき at 2009年09月02日 22:57
今日にっきさんが「また釣りおったね!」って言った言葉しっかり聞こえてたのに、

釣果の方を強引に押してしまって・・・。
スミマセンッ!!

例のヤツ。
今年は平日の獲物として狙いに行くです☆
また色々と教えてください♪
Posted by スワーム at 2009年09月04日 20:43
今日……

朝五時半から午後三時半まで ジグ投げ倒して エソ八匹(笑)
Posted by ちぃ坊 at 2009年09月06日 21:30
たかがエソでも活用方法あるんです♪
すぐエソだと判断できれば、底付近にて遊ばせてみるのもアリですよ。

ヒットしたエソにヤズが食って釣ったことあるので♪
他にヒラメや根魚も釣れたと聞いたことあります。

ブラックバスの経験多ければ体験したことあるんじゃないでしょうか?
小バス目掛けて、それまで無視してたデカバスが襲って食ってくるのと同じでしょうね。
ヒットした瞬間の暴れで、他の魚も反射的にスイッチが入るのかなと思いますよー。
Posted by スワームスワーム at 2009年09月06日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伝説再来・・・!
    コメント(9)