十二ヶ岳

スワーム

2012年01月17日 20:38

1月15日(日曜日)


本日の舞台は、

山梨県南都留郡富士河口湖町にある【十二ヶ岳】


昨年、富士五湖サイクリングで西湖を走っている時、

その姿から一目惚れしてきた山である。

静岡市を7時半に出発し、

西湖⇔河口湖間にある文化洞トンネル駐車場着。(9時半)

ここからのルートは、

一旦、毛無山(この前とは別山)に登り、そこから十二ヶ岳を目指します。

同行者はすっかり登山好きになったSさん。





こちらの毛無山頂上付近には名前のとおり、

大きな樹木が無く、眺望良く河口湖全域一望出来る。

今回はあいにくの天候やったのがねぇ・・・。残念。





文化洞トンネルより1時間半で毛無山登頂(1500m)。

休憩と一緒に昼食タイム。





さぁ!

こっからが本番やっちゅーの。笑

腹も一杯になったことだし、目指せ十二ヶ岳!!


十二回起伏のある登山コースが特徴で、

その起伏ごとに一ヶ岳、二ヶ岳・・・と看板が立てられてるんだな。





ガンガン飛ばして起伏もなんのその♪

十一ヶ岳までは何事もなく到着、あと少し!





ここからはロープを使用した急な下り坂になり、

その先に見えてきました。

噂のつり橋!!





しっかり頑丈に設置されていた為、

揺れたりはなかったけど、足踏み外しだけは超危険。

つり橋以降は十一ヶ岳から下った分以上の、

ロープ&鎖を使用した急な崖登りの末、

十二ヶ岳(1683m)も完全制覇!!





最近、山登りの時には必ず快晴なのに、

今回は結局、スカッと青空が広がることはなく、

目の前にある富士山も一瞬のチャンスだけでした~。








十二ヶ岳山頂より。

富士山と西湖を合わせて撮影してみました。

天気良ければ綺麗だろうな・・・!







標高差700m、約6時間。

一目惚れした山に無事行けたので大満足やったね♪



あなたにおススメの記事
関連記事
BBQ